忍者ブログ
山形発!長編ドキュメンタリー映画『湯の里ひじおり-学校のある最後の1年』は、山形県大蔵村肘折温泉の1年を記録しました。故郷、地域に暮らすことの愛おしさが伝わってきます。心が癒され、元気がでてくる映画です!!
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/23 (Mon)

『湯の里ひじおり』が2月22日の朝日新聞山形版に取り上げられました!
監督渡辺の意気込みにも触れられています。


【掲載元】asahi.com(朝日新聞社):マイタウン山形
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000902220001 

肘折 学校のある最後の年
2009年02月22日

 

  ∞記録映画の完成間近 

 霊峰月山の懐に抱かれ、独特の湯治文化を育んできた大蔵村・肘折温泉で、長編ドキュメンタリー映画「湯の里ひじおり――学校のある最後の1年」の撮影が進んでいる。「アートで肘折温泉を活性化させよう」と07年から、東北芸工大が中心になって手がける「肘折プロジェクト」の一環。今春、134年の歴史を閉じる肘折小中学校の1年間を追いながら、住民の日常を描いている。(三浦亘)
  

PR
2009/02/23 (Mon)

『湯の里ひじおり』が2月15日の河北新報記事に取り上げられました!
映画の制作経緯などについてふれられています。



【掲載元】河北新報コルネット
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090215t55010.htm

湯治文化を映画化 肘折温泉、監督は芸工大OB

 20090214021jd.jpg

肘折小中で開かれた「雪上運動会」で、自らマイクを持って撮影に臨む渡辺監督(左) 
 
 開湯から1200年の伝統を持つ肘折温泉(山形県大蔵村)に今も残る湯治文化や地域住民の暮らしを記録に残そうと、鶴岡市出身で、東北芸術工科大OBの映画監督渡辺智史さん(27)=埼玉県在住=が昨年4月から撮影してきたドキュメンタリー映画が今春、完成する。湯治場としての肘折の姿を、今年3月で廃校となる肘折小中の「最後の一年」を通じて描く。完成後、東京や県内各地で上映される予定だ。
2009/02/21 (Sat)

肘折小中学校には「トランペット鼓隊」が昔からありました。学校での行事を地域の人々にアナウンスするときや、文化祭、秋のナメコ祭りといった地域の行事で、トランペット鼓隊は演奏してきました。卒業生は、何かしら楽器を演奏してきた経験があるわけです。

image0017.jpg

3月21日には、肘折小中学校の卒業生が一同に会して、閉校式という式典を取り行います。青年団が集まって結成したブラスバンドの練習が、九月から続いています。子どもの数が減少して使われなくなっていた楽器を手に、母校の最後を、自分たちの演奏で締めくくりたいという気持ちから始まりました。かつて自分が演奏してきた楽器への愛着、自分の母校への思い、地域の人々への思い、様々な思いが交錯しながら、練習は続けられています。

image0020.jpg  

2月9日に行われたブラスバンドの練習に、寒い体育館のなかで、凍えながらも、青年団の若者達が、集まってきました。3月21日の閉校式に向けて、旅館のゑびす屋の主人柿崎泉さんは、ジャズのサックス奏者。泉さんの指導のもと、練習は夜の七時から九時まで行われまいした。トランペット、シンバル、トロンボーン、スネア太鼓、ベルリアの音が鳴り響いています。

image0019.jpg

彼ら、彼女らの表情を見つめながら、学校が閉校するという、大きな時代のうねりの中を、地域の人々がそれぞれオールを持って漕ぎ続けていく、そんなイメージを浮かんできました。若者が奏でる音楽が、地域の人々の心に響き続けてほしいと切に思います。

監督 渡辺

2009/02/21 (Sat)

image0023.jpg image0022.jpg image0024.jpg 

肘折小中学校・雪上運動会!!
2月11日に行われた、雪上運動会は天気に恵まれました。
スキー競争、雪の上でのバレーボール、綱引き等さまざまな競技が繰り広げられました。

image0008.jpg image0012.jpg

今年の運動会は、例年になく雪が少ない年でした。普段は3メートル以上積もる雪も、今年は2メートル以下。しかし恒例の「地面だし競争」は、地元の人々は大いに盛り上がっていました。参加したのは、中学生、父兄、地元の青年団、卒業生、職人さんが集まった「職人チーム」。

image0009.jpg image0010.jpg

とにかく、ひたすら雪を掘り続け、地面の土がでてきたら、その土を持って学校の先生に渡すと・・・「春が来ました!!」と学校の先生が叫ぶ。雪が多い地域でしかできない、競争です。
3メートルを超えると、大人が二人から三人がかりでも10分以上掘り続けないと地面まで届きません。

学校が統合されても、この「地面だし競争」を残したいという声もあります。
学校の行事に地域の人々が参加して盛り上げてきた行事を、どのように受け継いでいくのか。
学校の今後の利活用については、これからの議論になりそうです。
もうすぐ三月を迎えて、もう卒業式が間近です。そして最後に学校の卒業生が一同に会する閉校式。
青年団によるブラスバンドの練習も本格的になってきました。

image0016.jpg

 監督 渡辺

2009/01/20 (Tue)
スタッフ

プロデューサー:飯塚俊男
学生時代から故小川紳介監督が主催する小川プロダクションに加わり、1975年から91年まで山形県上山市牧野に在住して助監督などを務める。91年独立して最初の作品「小さな羽音―チョウセンアカシジミ蝶の舞う里」で文化庁優秀映画作品賞、キネマ旬報93年文化映画部門第1位など。94年映像プロダクション<アムール>設立。主な作品に「木と土の王国―青森県三内丸山遺跡‘94」ほか縄文映画三部作。「菅江真澄の旅」シリーズ全6巻(02)「映画の都ふたたび」(07)などがある。

撮影:堀田泰寛(J.S.C)
1970年「日本の悪霊」(黒木和雄監督)で映画キャメラマンとしてデビュー。「ヒポクラテスたち」(80大森一樹監督)やドキュメンタリー映画「SAWADA」(97 五十嵐匠監督)など撮影作品多数。近年、李纓監督と組んだ「味」(03)「靖国 YASUKUNI」(07)などの撮影で注目されている。

録音:久保田幸雄
1957年岩波映画製作所に入社。そこで演出部の羽仁進、黒木和雄、土本典昭、小川紳介たちと出会い、64年岩波映画を退職後はフリーの音響監督に。78年「サード」で毎日映画コンクール録音賞、93年日本アカデミー賞優秀録音賞を受賞。代表作に「日本解放戦線 三里塚の夏」(68 小川紳介監督)、「水俣 患者さんとその世界」(71 土本典昭監督)、「青春の殺人者」(76 長谷川和彦監督)、「橋のない川」(91 東陽一監督)、「美しい夏キリシマ」(03 黒木和雄監督)、「父と暮せば」(04 黒木和雄監督)などがある。
 
構成・編集:鍋島惇
1958年日活撮影所製作部編集課に入る。71年「団地妻 昼下がりの情事」で技師となる。田中登監督作品などを多く手がける。他にも「華麗なる一族」(74)「金環蝕」(75)「不毛地帯」(76)「あゝ野麦峠」(79)など一連の山本薩夫監督の大作や佐藤純弥監督「野生の証明」(78)後藤俊夫監督「マタギ」(82)原一男監督「ゆきゆきて、神軍」(88)「全身小説家」(94 第1回日本映画テレビ編集協会賞)など話題作で腕をふるっている。93年日本アカデミー賞優秀編集賞受賞。平成19年度文化庁映画功労表彰。
 
ナレーター:伊藤惣一

早稲田大学文学部演劇専修を卒業。自由舞台を出発点として「ぶどうの会」「演劇集団・変身」「劇団三十人会」を経て、1973年にフリーで活動を開始。主な作品に「不知火海」(75土本典昭監督)、「ぶんきょうゆかりの文人たち」(88時枝俊江監督)、「菅江真澄の旅」(02飯塚俊男監督)、「いのちの作法」(08小池征人監督)など多数がある。

助手:遠藤協
1980年生。慶応義塾大学大学院修士課程修了。在学中は山形県遊佐町での民俗調査に従事する。その後映画美学校ドキュメンタリーコースにて故 佐藤真監督らに師事。『湯の里ひじおり』では撮影助手と広報宣伝を務めた。現在は飯塚俊男監督の助手を務めるほか、民族誌映画やドキュメンタリー映画の制作に関わっている。

監督:渡辺智史
1981年生山形県鶴岡市生。東北芸術工科大学在学中に東北文化研究センターの民俗映像の制作に参加。2002年「関川のしな織り」で撮影を担当。03年山形県村山市の茅葺集落五十沢の1年を追う。上京後イメージフォーラム付属映像研究所に通う。05年アムールに入社。06年障がい者が参加する第九合唱を描いた「An Die Freude 歓喜を歌う」で撮影・編集。07年「映画の都ふたたび」で撮影を担当。08年フリーとして活動開始。本作を監督し、その後は故郷の山形県鶴岡市にて次回作を準備中。


2009年/日本/76分/カラー/16:9/ステレオ/製作・配給:アムール+パンドラ
プロデューサー:飯塚俊男/監督:渡辺智史/撮影:堀田泰寛(J.S.C.)/構成・編集:鍋島惇/録音:久保田幸雄/ナレーター:伊藤惣一/選曲:薗田芳伸/挿入曲「花神」:金子俊郎/製作協力:中野理恵

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
上映日程
芸術と食欲と温泉の秋。つくば上映は2010年11月21日(日)筑波学院大学にて!
プロフィール
HN:
肘折の映画を支援する会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
カウンター
忍者ブログ [PR]