山形発!長編ドキュメンタリー映画『湯の里ひじおり-学校のある最後の1年』は、山形県大蔵村肘折温泉の1年を記録しました。故郷、地域に暮らすことの愛おしさが伝わってきます。心が癒され、元気がでてくる映画です!!
作家の立松和平さんよりこの映画へのコメントをいただきました。
地域のやさしさの陰に この国のあり方が見える
地域のやさしさの陰に この国のあり方が見える
立松和平
地域の小中学校が統合されてなくなるということは、その地域にとっても、
そこで学んできた人にとっても、大変なことである。
消え行く学校を様々な形で見送る人への悲しみが、表情や行動にありありとうかがわれて、感動的な作品である。
消え行く学校を様々な形で見送る人への悲しみが、表情や行動にありありとうかがわれて、感動的な作品である。
百三十四年にわたり人間が生きることにおいて貴い役割をになってきた地域の学校を、いくら財政が厳しいからといって廃校にしてしまうこの国は、どうしてこんなにすべてが貧しくなってしまったのだろうと、心が寒くなってくる。
この作品に登場する人々は、そんな現実にめげないで明るく、心やさしい人ばかりである。この作品は、片隅の里を素材にしながら、この国の全体を描いた、まことに普遍的で大きなスケールを持っている。
たてまつわへい
作家
『湯の里ひじおり』では応援団を募集しています。くわしくはこちら
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
上映日程
芸術と食欲と温泉の秋。つくば上映は2010年11月21日(日)筑波学院大学にて!
最新記事
(05/25)
(04/20)
(04/18)
(04/18)
(04/17)
(11/02)
(06/24)
(01/18)
(11/14)
(10/14)
プロフィール
HN:
肘折の映画を支援する会
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/20)
(02/21)
(02/21)
(02/23)
(02/23)
(02/24)
(02/27)
(02/27)
(04/03)
(04/21)
アクセス解析
カウンター